東京に住むブロガーのブログ。
東京ウェブ人

お風呂場が寒いのは窓のせい!DIYで浴室の寒さ対策

最終更新日:2018/05/31 カテゴリー:DIY,ブログ
断熱材スタイロフォーム

最近の住宅は高気密で断熱性も高いですよね。
ユニットバスも性能が上がり浴室環境は良くなっているはずなのに、なぜか冬場のお風呂って寒くありませんか?
新築、または築浅なのにお風呂場が寒い…もしかしたらその原因は「窓」にあるのかもしれません。

寒さの原因は、冷気が伝わる窓にあり

私が家を購入して初めて迎えた冬のこと。
「新築でユニットバスもサザナ(TOTO)だし、冬のお風呂場なんてまったく寒くないだろ」などと勝手に思い込んでいたのですが…
実際は、
『すごく寒い。』
あたりまえと言えばあたりまえなんですが、真冬の浴室は普通に寒かったです。

でも機密性が高いはずなのにどこからこんな冷気が入ってくるのだろう。
疑問に感じ浴室すべての壁を触って確認してみたところ、窓だけが異常に冷たいことが判明しました。
お風呂の窓
一応窓はペアガラスになっていて断熱効果は高いはずなのですが、さすがに外気が0度近い状態だと寒さはガンガン伝わってしまうようで。

これでは浴室全体が温まるのも時間がかかってしまいますし、温まってもすぐに冷めてしまう。
そのためガス代も多くかかってしまいそうです。
でも原因がわかれば打つ手はあります。

断熱材を使った浴室の寒さ対策

お風呂場の寒さは窓から伝わる冷気に原因がある、ということがわかりましたので、断熱材を使用して冷気を遮断することにしました。
断熱材をどうやって設置するのかというと、一般的なユニットバスの窓は、下の写真のように内側から見ると出窓のような形になっています。
内側から見た浴室の窓
この凹んだスペースを使えば断熱材をはめ込むことができます。
まずは、上記の写真のようにメジャーを使って窓枠のサイズを正確に測ります。

そして測ったサイズより一回り大きい断熱材を調達します。
断熱材はホームセンターで売られていて、「スタイロフォーム」という発泡スチロールのような商品が有名です。
断熱材スタイロフォーム
大きさにもよりますが、1000円~2000円程度で手に入ります。

断熱材をカッターでカットして大きさを整えていきます。
まずは目的のサイズよりも大きめに形を整えて、後から微調整を加えていくと上手くはまりやすいです。
カッターでカット

最後に、掃除や夏場に窓を開ける際、この断熱材を外す必要がある時のために持ち手を作っておきます。
持ち手を作る
2か所に電動ドリルなどで穴をあけ、ビニールひもを通すだけなんですが、この持ち手を作っておかないと、窓枠にピッタリとはまった断熱材を取り出すことが出来なくなってしまいます。
窓枠にはめてしまう前に、忘れずに作っておいてください。

そしてこちらが完成図。
お風呂の寒さ対策完成
ピッタリと収めることが出来ました。

さて効果はというと、お風呂に入る時の体感温度で2~3度は違うように思えます。
つまり、違いを実感できるほどの効果です。
何よりも、浴室全体が暖まった後の冷めにくさを強く感じました。

お風呂場が寒くて困っている方、ぜひ試してみてもらいたいと思います。

こちらの記事も読まれています